ジェダイにだって中年の危機は訪れる…「Disney+」ドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』の感想です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。
製作国:アメリカ(2022年)
シーズン1:2022年にDisney+で配信
監督:デボラ・チョウ
オビ=ワン・ケノービ
おびわんけのーび
『オビ=ワン・ケノービ』あらすじ
『オビ=ワン・ケノービ』感想(ネタバレなし)
オビ=ワンがドラマシリーズで帰ってきた
遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。
新たな戦いが始まって数年。それは順調に前進しているかに見えたが、スピンオフという攻撃手段の手数の少なさに一抹の不安を感じるとの声もあがっていた。同時に、フォースの暗黒面に堕ちてしまった者たちが劣等感を煮えたぎらせ、アンチポリコレ・シンジケートを結成し、刃を向けてくる事態も裏では起きていた。戦局は誰にも見通せない。
そんな中、歴史の狭間に取り残されてメンタルケアを必要としていたひとりの中年の物語が動き出す…。
もう昔のことのような気がしますけど(私の中で忘れたい記憶だからかもしれない)、2015年に『スター・ウォーズ フォースの覚醒』で始まった新しい3部作の物語は、2019年に『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』で幕を閉じました。
一方で同時にいくつかのスピンオフ映画を挟んでいました。『ローグ・ワン』(2016年)と『ハン・ソロ』(2018年)です。
しかし、このスピンオフ映画はルーカスフィルムとしてはあまり狙いどおりの好調な成果をだせなかったようで、スピンオフ映画企画は一旦終了となってしまいます。
実はシリーズでも重要なキャラクターである「オビ=ワン・ケノービ」を題材にしたスピンオフ映画の企画もあったのですが、「Obi-Wan: A Star Wars Story」とタイトルも決まっていたのに、それも立ち消えに…。
ところが「Disney+(ディズニープラス)」のドラマシリーズとして企画が再構成されて復活することになりました。「スター・ウォーズ」の実写ドラマシリーズは『マンダロリアン』(2019年)、『ボバ・フェット The Book of Boba Fett』(2021年)とこちらは映画と打って変わって順調でしたが、「オビ=ワン・ケノービ」の企画が成功するかは不透明。でも期待値が高いのは目に見えていました。そもそも最もスピンオフを望む声が大きかったキャラクターですからね。
ということでいよいよ配信が始まった本作『オビ=ワン・ケノービ』。
物語は『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』から10年後。銀河帝国の支配が確立し、逃げのびたタトゥイーンで隠居生活を送るオビ=ワン・ケノービが描かれ、ある騒動に巻き込まれていきます。要するに「エピソード3」と「エピソード4」の間の物語ですね。
主演はもちろん“ユアン・マクレガー”。そしてアナキン・スカイウォーカーを演じた“ヘイデン・クリステンセン”もカムバックするということで、これはもう実質「エピソード3.1」みたいなものです。
製作陣は『マンダロリアン』作品群を率いる“ジョン・ファヴロー”&“デイブ・フィローニ”ではなく、その『マンダロリアン』でエピソード監督を務めた“デボラ・チョウ”が監督と製作総指揮に携わり、加えて“ユアン・マクレガー”自身も製作総指揮に関与。
スピンオフとは言え、かなりメインのサーガに深くぶつかってくるエピソードを描き出しており、かつオビ=ワン・ケノービの新たな一面を映し出してもおり、ファンの心を揺らす作品なのではないでしょうか。
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』はシーズン1は全6話(1話あたり約50分)。「Disney+」で独占配信中です。
『オビ=ワン・ケノービ』を観る前のQ&A
A:『エピソード1 ファントム・メナス』ではクワイ=ガン・ジンを師とするフォースの使い手であるジェダイとして登場し、『エピソード2 クローンの攻撃』と『エピソード3 シスの復讐』ではアナキン・スカイウォーカーをジェダイとして鍛え上げ、『エピソード4 新たなる希望』ではルーク・スカイウォーカーを導きます。
A:幼い頃から圧倒的なフォースの力を持ち、オビ=ワン・ケノービによってジェダイとして育てられましたが、策略と環境によって心を乱され、ダース・ベイダーとして悪に堕ちます。アナキンにはパドメという妻がいましたが、ルークとレイアという2人の子を密かに産み、パドメは死亡。ダース・ベイダーとなって以降は強力なフォースを武器に、銀河帝国を支える実力者として君臨します。
A:『エピソード1 ファントム・メナス』から『エピソード3 シスの復讐』のプリクエルはもちろんですが、加えてアニメ『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』のせめてラストシーズンの第9話から第12話だけでも観ておくとさらにシームレスに物語に入り込めると思います。
オススメ度のチェック
ひとり | :シリーズのファンなら要注目 |
友人 | :シリーズ好き同士で語り合う |
恋人 | :作品語りで盛り上がれるなら |
キッズ | :スターウォーズ好きの子に |
『オビ=ワン・ケノービ』感想(ネタバレあり)
あらすじ(序盤):助けて、オビ=ワン・ケノービ
銀河共和国は銀河帝国へと変貌し、宇宙は恐怖と混沌に支配されました。最高機密指令「オーダー66」によって全てのジェダイは反逆者とみなされ、大人も子どもさえも虐殺。もはやこの銀河にフォースを正しく導く術は残されていません。
10年後。黒い宇宙船から銀河帝国直属の3人の尋問官が降りてきます。彼らの目的は生き残りのジェダイを狩ること。大尋問官がその指揮にあたっていますが、サード・シスター(リーヴァ)はオビ=ワン・ケノービというかつては実力者だったジェダイ・マスターに執着しており、なんとか捕えようと必死でした。
その頃、なんとか逃げ隠れていたオビ=ワンは惑星タトゥイーンで地味な仕事で稼ぎ、目立たずに生活をしていました。
一応の目的はあります。この地でオーウェンとベルーのラーズ夫妻と共に密かに暮らしているルークという子の成長を見守ることです。接触はしてはいけないので、遠くから住居を眺める程度。この子は大切な存在でした。かつての弟子であったアナキン・スカイウォーカーの子なのです。
オビ=ワンは大きなトラウマを抱えています。ずっと苦楽を共にしてきた弟子のアナキン・スカイウォーカーがまさか暗黒面に堕ちてしまうとは…。ライトセーバーを交えて激しく戦い、アナキンを切り捨てた…あの日の出来事が今も頭から離れません。
ルークを見守っていた帰り。その暗がりの帰途でナリという男が目の前に現れます。彼も逃げのびたジェダイのようですが、「オビ=ワンがここで何を?」と聞かれ、「私の名はベンだ。戦いは敗れた。ジェダイの時代は終わったんだ。全て忘れろ」とオビ=ワンは冷たくあたります。
ある日、ルークを育てているオーウェンがやってきて「あの子には近づくな」と忠告されます。「時が来たら訓練する」とオビ=ワンは希望を伝えますが、「父親みたいにか」と痛烈な皮肉を言われ、返す言葉もありません。
そこに尋問官が到着。ジェダイの居場所を吐けと住人たちを脅します。
しかもさらに問題が発生。アナキンにはもうひとりの子、レイアがおり、惑星オルデラン王室のベイル・プレスター・オーガナとその妻ブレハ・オーガナの元にレイアを預けて匿わせていました。ところがそのレイアが何者かに誘拐されたというのです。
救援要請を受けたオビ=ワンですが、「ここを離れられない、もうかつての私じゃない」と最初は断ります。
しかし、街であのナリというジェダイが吊るされて死んでいるのを目撃。その光景で心が揺れたオビ=ワンは砂に埋めた箱を取りだします。中にあったのはライトセーバー。
正義と自信を見失った男はジェダイに再びなれるのか…。
シーズン1:助けてほしいのはこの中年男の方です
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』ではある意味で視聴者の期待を裏切るオビ=ワンの姿を最初は映し出します。辺境のタトゥイーンでただの日雇い労働者に成り下がった中年の男。かつては銀河をかけるベテランのジェダイだったのに見る影もない…。
しかもそれだけではありません。ここが一番深刻ですが、オビ=ワンはメンタルが相当に壊滅状態でした。
まあ、無理もないですけどね。だって、愛弟子が闇堕ちする姿を目撃し、その愛弟子を殺し(本人はそう思っている)、あげくに自分の所属していた組織は壊滅し、世界そのものが悪に支配されてしまったんですから。考え得るかぎりの最悪の事態だし、一生引き籠りたくもなるよ…。
メンタルケアを大至急必要としている状況ですが、この惑星にそんな社会保障は皆無です。
そんなオビ=ワンにあろうことか「助けて、オビ=ワン・ケノービ」メッセージが…! いや、助けてほしいのはこっちの方だよ!と叫びたいけど、そんな気力もないこの中年男。それでもいやいやジェダイ正装で出社したら愛弟子は生きていたと判明し、ばつが悪くなっていると、さらにその愛弟子がダースベイダーという残虐非道の悪人にイメチェンしている姿を目撃。ショックの追い打ち! もうやめて、オビ=ワンのメンタルHPはゼロだから…。そして惑星マプーゾでダースベイダーとついに対峙し、嫌味と炎でズタボロに…。
本作はそのオビ=ワンのメンタルが徐々に回復していくまでを描く、中年男の再生の物語です。
全6話以内でこんな最低値のメンタルから復帰できるのか心配になってくるのですが、そこはさすがのオビ=ワンというか、性根がしっかりしているので一旦回復上昇気流に乗ると強いです。本作ではそれをフォースの力をしだいに使いこなしていく姿で視覚的に表現しているのでわかりやすいですね。
そしてそんな頑張る中年男に活を入れる少女レイア。正直、ここでベタに中年男と少女をセットにするのはちょっとどうかなという感じも思ったのですが、これはファンがすでにオビ=ワンとレイアがどういう因縁を今後結んでいくのか知っているからこその安心感ありきの描写ですよね。でもレイアを演じた“ヴィヴィアン・ライラ・ブレア”の名演もあって、ミニ・レイアとしてちゃんとしてたなぁ…。
シーズン1:もっとワクワクが欲しい
そのジェダイのカリスマ性を剥ぎ取ってあられもない中年の男の弱さを題材にしたという部分(最近の「スター・ウォーズ」はみんなこれですけどね)は大いに評価できるドラマ『オビ=ワン・ケノービ』でしたが、個人的には物足りない部分も…。
やはり『マンダロリアン』と比べると、「一体これから何が起きるんだろう」という無限のワンダーを感じるワクワク感が無いのが寂しい…。
結局、物語はメインサーガの辻褄合わせとして終着するので、予定調和で意外性に乏しいです。これは『ローグ・ワン』でも感じた欠点。『オビ=ワン・ケノービ』はなにせオビ=ワンですからね。最も動かしてはならない重大な駒ですよ。これでもかなり思い切って物語を創作したと思いますけど、それでも…。ダースベイダーとの一騎打ちも消化試合というか、ファンサービスとしての高揚感くらいしかないかな…。
やはりここは『マンダロリアン』や『スター・ウォーズ バッド・バッチ』、『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』『スター・ウォーズ 反乱者たち』などを手がけた“デイブ・フィローニ”の方が断然上手いなと思います。
“デイブ・フィローニ”はたいていはファンすらも未知との遭遇になる規格外の新キャラを登場させてワクワクさせてくれるんですよね。
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』にはそれが無かったです。一番の新キャラだったサード・シスターことリーヴァですが、“モーゼス・イングラム”の演技は良かったけど、物語上はやはり邪魔にならない程度の撤退をしてしまう結末だし…。あそこでリーヴァがダース・ベイダーを予想外の手段で倒すことに成功してしまったらすごく面白かったんだけどなぁ…(ダース・ベイダーは後でしれっと復活すればいいので)。それこそここからリーヴァのサーガが爆誕するくらいの打ち上げ花火をあげてね…。
ハジャやターラなどの他のキャラクターもイマイチな活躍で、もっとキャラ同士の化学反応が見たかったです。
ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』の最終話は決戦(延長戦)を終えて、ルーク少年への「Hello there」のセリフや、クワイ=ガン・ジンのフォース体がやっと登場したり、ファンサービス尽くしでしたが、このドラマのシーズン2はあるのか。やりようはいくらでもありますよね。『ハン・ソロ』とも絡められるし、『スター・ウォーズ 反乱者たち』とも重なっていくし、次のドラマ『キャシアン・アンドー』もあるし…。
とりあえずオビ=ワンはメンタルがせっかく回復したんだし、バカンスとかに行ってもいいと思います。
ROTTEN TOMATOES
S1: Tomatometer 83% Audience 62%
IMDb
7.2 / 10
シネマンドレイクの個人的評価
関連作品紹介
「スター・ウォーズ」関連のドラマシリーズの感想記事です。
・『アソーカ』
・『キャシアン・アンドー』
作品ポスター・画像 (C)Disney オビワンケノービ
以上、『オビ=ワン・ケノービ』の感想でした。
Obi-Wan Kenobi (2022) [Japanese Review] 『オビ=ワン・ケノービ』考察・評価レビュー
#スターウォーズ