感想は2300作品以上! 詳細な検索方法はコチラ。

トランスジェンダーやLGBTQ+に関する専門サイトのファクトチェックの整理

トランスジェンダー・LGBTQ+のファクトチェック一覧

この記事では「LGBTQ+」、とくに「トランスジェンダー」に関する、一部で拡散されているいくつかの主張に対して、専門のファクトチェック・サイトや学会の検証/調査の結果を整理しています。

あくまで私が収集して一覧にしているだけなので、検証の詳細は外部サイトで確認してください。随時、追加していきます。

参考資料として活用してください。


  • 「トランスジェンダーやノンバイナリーの人が若者の間で急増している」という主張に対して、人々は自身の印象として数を過大評価する傾向がある…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/07/13 [アメリカ・英語]

  • 「LGBTQ+について子どもに学校で教えると、子どもはLGBTQ+になってしまう」という主張に対して、人の性的指向やジェンダー・アイデンティティは簡単に変えられるものではない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2022/05/11 [アメリカ・英語]

  • 「水道水に含まれる成分が、トランスジェンダーであると自認する子どもの増加を引き起こしている」という主張に対して、そうした科学的な証拠はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/06/28 [アメリカ・英語]

  • 「ワクチン接種が、トランスジェンダーや性別違和の原因である」という主張に対して、そうした科学的な証拠はない…とのファクトチェック。

FactCheck.org 2023/06/22 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーは社会的に伝染するものであり、科学的には急速発症性性別違和(ROGD)と呼ばれている」という主張に対して、主流の学会はその説を否定している…とのファクトチェック。

Scientific American 2023/08/24 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーは自閉症などの非定型発達やトラウマの結果である」という主張に対して、そうではない…との学会の声明。

アメリカ心理学会 2024/02 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーによる過激な暴力やテロ行為が増えている」という主張に対して、信頼できる証拠はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/03/31 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーは銃乱射事件を起こしやすい」という主張に対して、それを示すデータはない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2025/09/09 [アメリカ・英語]

Snopes 2025/08/29 [アメリカ・英語]

  • 「LGBTQ+過激派による暴力が増加している」という主張に対して、信頼できる証拠はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2024/02/26 [アメリカ・英語]

  • 「LGBTQ+の人々は児童虐待の加害者の割合が高い」「LGBTQ+の人々は子どもをグルーミングしている」という主張に対して、そうした事実はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2022/05/11 [アメリカ・英語]

  • 「子どもに性的虐待をする加害者のほとんどが同性愛者である」という主張に対して、そうしたデータはない…とのファクトチェック。

Snopes 2017/12/07 [アメリカ・英語]

  • 「同性同士のカップルの親に育てられた子どもは、生命や健康に悪影響がみられることが多い」という主張に対して、そうした悪影響はないとの研究が多い…とのファクトチェック。

Reuters 2022/11/04 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーや性別違和は精神疾患である」という主張に対して、主流の学会や専門家はそうみなしていない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/05/22 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーの性別適合医療は当初は認めていた国々でも問題を認識し、禁止する方向に進んでいる」という主張に対して、多くの国で依然として支持されている…とのファクトチェック。

PolitiFact  2024/12/06 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーの性別適合医療を受けた若者の多くは、後にそれを後悔している」という主張に対して、現在の診断基準においてはそれを示すデータはない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2024/12/16 [アメリカ・英語]

AP News 2023/03/05 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーの性別適合医療によって自殺傾向が悪化する可能性がある」との主張に対して、希死念慮や自殺未遂の発生率低下を示す研究がある…とのファクトチェック。

PolitiFact  2024/12/06 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーの医療専門家が子どもたちに手術を行うことが増えている」という主張に対して、思春期前に手術を含む性別適合医療が行われることは基本的になく、思春期が始まった子には思春期抑制剤を処方することがあるものの、18歳未満の患者に対する手術は非常に稀にしかない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2025/02/05 [アメリカ・英語]

FactCheck.org 2023/05/22 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダーの思春期抑制剤は不可逆であり、“化学的去勢”である」という主張に対して、基本的に可逆的であり、それ自体は妊孕性に影響を与えない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/08/28 [アメリカ・英語]

  • 「トランスジェンダー医療は莫大な売り上げの市場であり、儲けのために推進されている」という主張に対して、推定値の正確性を判断するのは難しく、利益のために推進されているとは限らない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/11/15 [アメリカ・英語]

  • 「WPATHという組織によって科学的誠実性に欠ける性別適合医療が推進されている」という主張に対して、性別適合医療の有効性を保証し、支持している学会は他にもたくさんある…とのファクトチェック。

PolitiFact  2025/02/05 [アメリカ・英語]

  • 「更衣室にトランスジェンダーが入ってくることが理由で、自殺を考える10代女子が多くいる」という主張に対して、因果関係を示す研究はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/06/06 [アメリカ・英語]

  • 「生理用品(タンポンなど)が不足しているのはトランスジェンダーのせいである」という主張に対して、そうした事実はない…とのファクトチェック。

PolitiFact  2023/06/06 [アメリカ・英語]

  • 「出生時に女性と割り当てられたトランスジェンダー男性で男性スポーツで競技したアスリートはいない」という主張に対して、実際には複数いる…とのファクトチェック。

Snopes 2022/06/21 [アメリカ・英語]

  • 「ミシェル・オバマは本当は男性で、トランスジェンダーである」という主張に対して、全くの事実無根である…とのファクトチェック。
    トランスベスティゲーション陰謀論

Snopes 2025/07/11 [アメリカ・英語]

  • 「“LGBTP”(Pはペドフィリアの頭文字)というフレーズが性的マイノリティの権利運動では使われている」という主張に対して、そうした事実はない…とのファクトチェック。

USA TODAY 2020/07/30 [アメリカ・英語]

  • 「プログレス・プライド・フラッグには、“子どもに性的に惹かれる人”(小児性愛者/ペドフィリア)を意味する色も含まれる」という主張に対して、そうした事実はない…とのファクトチェック。

Reuters 2023/06/01 [アメリカ・英語]

  • 「学校が猫を自認する生徒のためにペット用のトイレを設置している」という主張に対して、そうした事実はない…とのファクトチェック。

Snopes 2023/01/30 [アメリカ・英語]

  • 【補足】「“ファーリー”と呼ばれる集団は、動物を自認している(自分を動物だと思い込んでいる)人たちである」という主張に対して、そうした事実はなく、ファーリーの人たちのジェンダー・アイデンティティは男性・女性・ノンバイナリーなどさまざまである…との調査。

The Conversation 2022/11/07 [アメリカ・英語]
Furscience 2022/10/12 [アメリカ・英語]

雑談
気に入ったらぜひシェアをお願いします
スポンサーリンク
シネマンドレイク

ライター(まだ雑草)。LGBTQ+で連帯中。その視点で映画やドラマなどの作品の感想を書くことも。得意なテーマは、映画全般、ジェンダー、セクシュアリティ、自然環境、野生動物など。

シネマンドレイクをフォローする